関東地方の巨樹一覧  (2022.7.23 last updated)

地域分類
日本全図 北海道・東北 関東 中部 近畿 中国・四国・九州 世界


項目をクリックしてください  関東地方の地図はこちらです
栃木県−地図はこちらです
34 栃木県栃木市の「西方のしだれざくら」 (2022.4.2、熊ちゃん) −一幅の絵を見るようなしだれ桜
33 栃木県佐野市の「東光寺のコウヨウザン」 (2022.1.20、熊ちゃん) −栃木名木百選の一つ
32 栃木県栃木市星野町の「大応寺のヒバ」 (2018.3.27、熊ちゃん) −樹高29mの真っ直ぐに立つ巨木
31 栃木県佐野市の「熊野神社のカヤ」 (2018.5.20、熊ちゃん) −栃木県有数の天然記念物のカヤの木
30 栃木県真岡市の「遍照寺のかや」 (2018.5.26、熊ちゃん) −栃木県はカヤの巨木が多い
29 栃木県芳賀郡益子町の「西明寺のコウヤマキ」 (2018.5.26、熊ちゃん) −笑い閻魔のいる西明寺の巨木
28 栃木県日光市の「六尺藤」 (2012.5.19、熊ちゃん) −山藤の台木に花穂の長い藤を接木した。
8b 栃木県鹿沼市の「粟野のカヤ」 (2011.6.12、ひじりさん) −推定樹齢1100年、栃木県第一のカヤの木。
27 栃木県茂木町の「小貫のイロハモミジ」 (2010.4.19、熊ちゃん) −モミジとしては屈指の巨木。
26 栃木県茂木町の「九石のけやき」 (2010.11.19、熊ちゃん) −栃木県第3位のケヤキ。
25 栃木県栃木市の「雷電神社の椎」 (2010.4.21、熊ちゃん) −幹周5.3m。均整のとれた枝振り。
24 栃木県日光市の「生岡のスギ」 (2009.9.9、熊ちゃん) −子供強飯式で有名な生岡神社の杉。
23 栃木県日光市の「上三依観音堂の大イチョウ」 (2008.11.5、熊ちゃん) −栃木県最大の大イチョウ。
22 栃木県塩谷町の「荻野目のさいかち」 (2009.8.6、熊ちゃん) −2本並んで育つ、庄屋屋敷の門構えのサイカチ。
4b 栃木県足利市の「足利フラワーパークの大藤」 (2009.4.28、熊ちゃん) −連休前後に大勢の人々が訪れる。
21 栃木県佐野市の「植野小学校のスズカケ」 (2008.8.8、熊ちゃん) −大正3年に小学生が植えたスズカケ。
20 栃木県佐野市の「宝出山のもみの木」 (2008.2.11、熊ちゃん) −格好良く立つ、栃木県第3位のモミの木。
19 栃木県那須塩原市の「寺子のエドヒガン」 (2006.4.22、熊ちゃん) −幹周6.6mの見事な巨桜だが、こちらはやや遅かった。
18 栃木県大田原市両郷の「磯上のヤマザクラ」 (2006.4.22、熊ちゃん) −根元に特徴のある大桜。これもやや尚早。
17 栃木県那須烏山市の「八ヶ代西山辰街道の大桜」 (2006.4.9、熊ちゃん) −幹周5.5mの桜。少し満開には早かった。
16 栃木県小山市寒川の「胸形神社のエノキ」 (2006.1.12、熊ちゃん) −冬のエノキは見事な樹形。
15 栃木県野木町の「野木神社のイチョウ」 (2006.1.12、熊ちゃん) −樹齢1200年と言われる大イチョウ。
14 栃木県二宮町の「専修寺のケヤキ」 (2005.12.4、寅五郎山さん) −少し、かしいだ趣の大ケヤキ。
13 栃木県二宮町の「沖のケヤキ」 (2005.12.4、寅五郎山さん) −根方の貫禄が十分の大ケヤキ。
12 栃木県粟野町の「医王寺の千年カヤ」 (2005.12.4、寅五郎山さん) −粟野町はカヤの巨木が多い。これで4本目。
11 栃木県粟野町の「下手のカヤ」 (2005.12.4、寅五郎山さん) −栃木県4本目のカヤの巨木。
10 栃木県足利市の「竜泉寺の大カヤ」 (2006.1.8、熊ちゃん) −両毛線富田駅の北、竜泉寺にある栃木県最大のカヤの木。
9 栃木県粟野町の「清滝寺のカヤ」 (2005.12.4、寅五郎山さん) −粟野町にある2本の大カヤの一つ。
8a 栃木県粟野町の「粟野のカヤ」 (2005.12.4、寅五郎山さん) −粟野高校の近くにある天然記念物のカヤの巨木。
7 栃木県粟野町の「日光神社の豊年杉」 (2005.5.23、寅五郎山さん) −粟野町では最大の杉。
6 栃木県粟野町の「熊野神社の杉」 (2005.5.20、寅五郎山さん) −2本揃った杉の巨木。
5 栃木県粟野町の「星宮天満宮の杉」 (2005.5.26、寅五郎山さん) −日光の南、巨木の多い粟野町の杉。
4a 栃木県足利市の「足利フラワーパークの大藤」 (2004.5.4、澁川さん) −見事な花を付ける、幹周3mの大藤。
3 栃木県足利市の「鑁阿寺の大銀杏」 (2004.4(梅本さん)、2013.12(熊ちゃん)) −足利義兼が建立した古刹の本堂(国宝)横に佇む大イチョウ。
2 栃木県塩原町の「八幡宮の大栃」 (2001.10.21、西野さん) −栃木県を代表する「栃」の木。
1 栃木県塩原町の「逆杉」 (2001.10 西野さん) −塩原温泉にある、栃木県第一位の巨木。
群馬県−地図はこちらです
23 群馬県沼田市の「荘田神社の大イチョウ」 (2021.11.21、熊ちゃん) −群馬県内第2の大イチョウ。
22 群馬県片品村の「尾瀬の大カラマツ」 (2015.5.5、ゆずさん) −残雪の尾瀬で見た大カラマツ。
21 群馬県桐生市の「白髭神社のシラカシ」 (2015.4.29、熊ちゃん) −関東ではカシの巨木はシラカシが多い。
20 群馬県邑楽町の「永明寺のキンモクセイ」 (2014.1.29、熊ちゃん) −天然記念物の原木は倒木となって2代目。
19 群馬県東吾妻町の「稲田のヤマナシ」 (2011.11.1、熊ちゃん) −捻れている幹の荒々しさと逞しさ。
18 群馬県片品村の「しばぎわのシナノキ」 (2011.5.9、熊ちゃん) −民家の入口で大きく枝を広げるシナノキ。
17 群馬県片品村の「しばぎわの大イチイ」 (2011.5.9、熊ちゃん) −背筋を伸ばして姿勢よく立つ大イチイ。
16 群馬県渋川市の「溝呂木の大ケヤキ」 (2011.5.9、熊ちゃん) −主幹に代わって大枝が伸びる御神木のケヤキ。
15 群馬県片品村の「天王桜」 (2011.5.9、熊ちゃん) −緩やかな傾斜地に立つ満開の桜。
14 群馬県板倉町の「十二所神社のムクノキ」 (2012.4.18、熊ちゃん) −見る方向によって幹の表情は様々。
13 群馬県高崎市の「井野神社のイチョウ」 (2010.12.11、しましまさん) −群馬県第3位のイチョウ。
12 群馬県太田市の「金山の大ケヤキ」 (2010.9.4、ひじりさん) −群馬県太田市の金山城趾のケヤキ。
11 群馬県桐生市の「崇禅寺のイトヒバ」 (2010.6.10、熊ちゃん) −均整のとれた、堂々としたヒバの巨木。
10 群馬県高崎市の「榛名神社の矢立杉」 (2009.12.10、熊ちゃん) −笹子峠の矢立杉より大きな幹周を持つ。
9 群馬県桐生市新里町の「土橋のおかめザクラ」 (2009.4.8、熊ちゃん) −ピッタリ満開の新里町の名木。
8 群馬県沼田市の「馬かくれ杉」 (2008.4.25、熊ちゃん) −写真を見て納得の木の名前。
7 群馬県桐生市の「野の大クスノキ」 (2006.1.27、熊ちゃん) −群馬県第一の楠の巨木。
2b 群馬県沼田市の「薄根の大桑」 (2004.4.10、熊ちゃん) −日本一の桑の巨木。春の風景。
6 群馬県中之条町の「伊賀野のモミ」 (2000.5、2001.10 小森さん) −全国第8位の樅の木。
5 群馬県渋川市の「早尾神社の大ケヤキ」 (1999.7 小森さん) −根方の素晴らしい大ケヤキ。
4 群馬県中之条町の「市城のサイカチ」 (1999.7 小森さん, 2010.8 ひじりさん) −日本一のサイカチ?。
3 群馬県鬼石町の「三波川の冬桜」 (1997.1.4 西野さん) −冬に咲く7000本のさくら、国の天然記念物
2a 群馬県沼田市石墨町「薄根の大桑」 (1997.8.10 西野さん)−国の指定天然記念物
1 群馬県勢多郡富士見村「横室の大がや」 (1997.8.10 西野さん)−国の指定天然記念物
茨城県−地図はこちらです
17 茨城県稲敷郡阿見町の「曙のグミ」 (2010-2016、北川さん) −恐らくは日本一の大グミ
16 茨城県猿島郡五霞町の「中の島公園の大こぶし」 (2014.3.31、熊ちゃん) −利根川と江戸川の分岐点にある。
15 茨城県常陸太田市里川町の「七反のしだれ桜」 (2013.6.4、熊ちゃん) −大手術で蘇生した大枝垂れ桜。
14 茨城県常陸太田市徳田町の「猿喰のケヤキ」 (2013.6.4、熊ちゃん) −茨城県県北にある見事な大ケヤキ。
13 茨城県久慈郡大子町の「法龍寺のカヤ」 (2006.7.8、熊ちゃん) −これも茨城県最大か?。
12 茨城県久慈郡大子町の「法龍寺のイチョウ」 (2006.7.8、熊ちゃん) −茨城県最大のイチョウ。
11 茨城県久慈郡大子町の「鉾杉」 (2006.7.8、熊ちゃん) −茨城県の杉では第2位の幹周。
10 茨城県常陸太田市の「香仙寺のシイ」 (2008.12.1、熊ちゃん) −堂々とした独立木の大シイ。
9 茨城県桜川市真壁町塙世の「八柱神社のケヤキ」 (2008.9.12、熊ちゃん) −幹は空洞だが、どっしりした迫力。
8 茨城県筑西市の「市野辺大柳」 (2008.9.12、熊ちゃん) −数少ないヤナギの巨木。
7 茨城県常陸大宮市の「三浦杉」 (2007.6.10、熊ちゃん) −吉田八幡神社の本殿前に聳える2本の杉の巨木。
6 茨城県結城市小田林の「水戸殿塚のエノキ」 (2006.1.20、熊ちゃん) −これはビックリ。全国第6位の大エノキ。
5 茨城県八郷町の「佐久の大杉」 (2004.3.21、澁川さん) −樹齢1300年と伝えられる、落雷にあったが今は元気。
4 茨城県八郷町の「八坂神社のケヤキ」 (2004.3.21、澁川さん) −一の矢の八坂神社の物より小振りだが、貫禄十分。
3 茨城県八郷町の「西光院の大シイ」 (2003.11.15、澁川さん) −関東の清水寺と言われる西光院の巨木の一つ。
2 茨城県波崎町の「波崎の大タブ」 (2002、小森さん) −大手を広げて野火を防いだという大タブ。
1 茨城県取手市の「高源寺の地蔵ケヤキ」 (1998.7.12 田中さん) −茨城県でよく知られた大欅です。
埼玉県−地図はこちらです
18 埼玉県桶川市の「多気比売神社の大シイ−2」 (2019.5.10、葭谷さん) −神社にある別のシイも巨木
17 埼玉県桶川市の「光照寺のコウヤマキ」 (2015.11.29、葭谷さん) −痛んでいる方が天然記念物
16 埼玉県飯能市の「高山不動の大イチョウ」 (2014.11、小林さん) −関東三大不動の一つ高山不動の大イチョウ。
15 埼玉県ときがわ町の「姥樫」 (2011.5.15、熊ちゃん) −立ち姿には妖しい迫力がある。
14 埼玉県ときがわ町の「西平のカヤ」 (2011.5.15、熊ちゃん) −森の主を思わせる迫力のカヤ。
13 埼玉県ときがわ町の「萩日吉神社の児持杉」 (2011.5.15、熊ちゃん) −子宝が授かる夫婦杉。
12 埼玉県桶川市の「多気比売神社の大シイ」 (2011.9、葭谷さん) −桶川市で最も古い神社にある大シイ。
1b 埼玉県与野市の「与野の大かや」 (2008.2.17) −カヤの中では全国7位の幹周を持つ。
11 埼玉県桶川市の「医光寺の大イチョウ」 (2010.4.8、葭谷さん) −イチョウに寄生した桜が満開。
10 埼玉県桶川市の「倉田の大カヤ」 (2010.4.8、葭谷さん) −樹齢600年の大カヤ。
5 埼玉県北本市の「石戸蒲ザクラ」 (2010.4.8、葭谷さん) −日本五大桜の一つ。今回は満開の写真。
9 埼玉県さいたま市の「大久保の大ケヤキ」 (2008.2.17) −埼玉県最大の大ケヤキ。
8 埼玉県坂戸市の「入西のビャクシン」 (2009.4.20、熊ちゃん) −「ねじれっ木」とも呼ばれる幹の捻れがすごい。
7 埼玉県川越市の「尾崎神社のヒノキ」 (2009.3.28、masutaさん) −数少ない、広い社叢を持つ尾崎神社。
6 埼玉県越生町の「上谷の大クス」 (2008.2.17) −関東地方随一の幹周を誇る楠の巨木。
5 埼玉県北本市の「石戸蒲ザクラ」 (1998.11.21) −日本五大桜の一つ。
4 埼玉県北本市の「多聞寺のムクロジ」 (1998.11.21) −埼玉県北本市のムクロジの老木。
3b 埼玉県春日部市の「牛島の藤-II」 (1998.5.2 橋本さん) −日本一の藤。樹齢1200年と言われます。
3a 埼玉県春日部市の「牛島の藤」 (1998.4.26 西野さん) −日本一の藤。国の特別天然記念物です。
2 埼玉県秩父の西善寺「こみねもみじ」 (1997.10.11 西野さん) −県の指定天然記念物
1 埼玉県与野市「与野の大かや」 (1997.7.23)−国の指定天然記念物
千葉県−地図はこちらです
5 千葉県成田市の「公津の大杉」 (2009.7、永山さん) −樹高40mの堂々とした大杉。
9 千葉県我孫子市の「東源寺の榧の木」 (2010.1.28) −天王台にある娘の家のすぐ近く。
8 千葉県市川市の「葛飾八幡の千本いちょう」 (2010.1.19) −12年ぶりに見る大イチョウ。
8 千葉県市川市の「葛飾八幡の千本イチョウ」 (1997.11.30) −国の特別天然記念物
7 千葉県天津小湊町の「清澄の大楠」 (2008.3.15) −杉が有名で見落としていた大楠。
3a 千葉県富津市の「環の大楠」 (2008.3.15) −こちらは千葉県第2位の巨木。
4a 千葉県天津小湊町の「清澄の大杉」 (2008.3.15) −千葉県第1位の巨木に再会。
6a 千葉県千葉市の「千葉寺の大イチョウ」 (2007.12.8) −千葉寺を彩る、黄葉真っ盛りの大銀杏。
2a 千葉県君津市の「賀恵淵の大シイ」 (2007.8.3) −田中さんから10年。ようやく見た、うねる竜のような大シイ。
6b 千葉市中央区の「千葉寺の大イチョウ」 (2006.2.7、梅本さん) −幹周8m、千葉県第5位のイチョウ。
5 千葉県成田市の「公津の大杉」 (2002.10.26) −佐倉惣五郎で有名な宗吾霊堂の近くにある杉の巨木。
1a 千葉県香取郡の「府馬の大楠」 (2002.10.26) −実は、日本第3位の「タブノキ」の巨木。
4b 千葉県天津小湊町の「清澄の大杉」 (1999.1.9 小森・田中さん) −全国第4位の杉。
3b 千葉県富津市の「環の大楠」 (1998 田中さん) −千葉県第2位の巨樹。千葉県の特別天然記念物。
2b 千葉県君津市の「賀恵淵の大シイ」 (1998.7.5 田中さん) −全国のシイの巨木の第6位です。
1b 千葉県香取郡「府馬の大楠」 (1998.6.14 田中さん) −千葉県の誇る全国第3位のタブノキです。
東京都−地図はこちらです
25 東京都八王子市の「高尾山の飯盛杉とブナ」 (2018.5.3、ゆずさん) −高尾山を代表する杉の巨木とブナ
24 東京都台東区の「東京都美術館の戦災イチョウ」 (2016.9.10、鵜飼さん) −東京大空襲に耐えたイチョウ
23 東京都小平市の「竹内家の大ケヤキ」 (2015.4、小林さん) −竹内家にある小平市最大の巨木。
22 東京都利島村の「萬神堂の松」 (2008.2.22、葭谷さん) −伊豆半島の南東にある周囲4kmの離島。
21 東京都港区の「大蛇の松」 (2002.5.11) −都内、白金台自然教育園に残るクロマツの巨木。
20 東京都御蔵島の「御蔵島の大シイ」 (2002.10.14、瀬川さん) −東京から7時間、御蔵島にある日本一の大シイ。
19 東京都青梅市の「御岳の神代ケヤキ」 (2002.4 山下さん) −東京都民に良く知られたケヤキの巨木。
18 東京都国分寺市の「祥應寺のコノテガシワ」 (2001.8、瀬川さん) −コノテガシワの珍しい巨木。
17 東京都府中市の「大國魂神社の大イチョウ」 (2001.1.8、間野さん) −環境庁リストにない大イチョウ。
16 東京都多摩市の「平久保のシイ」 (2001.3 小森さん) −多摩ニュータウンに残るシイの巨木。
15 東京都港区の「細川邸のシイ」 (2000.12.2、山本さん) −東京都で最大?のシイの木。
14 東京都府中市の「矢島稲荷の大ケヤキ」 (2000.8.6、山本さん) −小さな稲荷の大きなケヤキ。
13 東京都世田谷区の「善養寺の大ガヤ」 (2000.3.29) −都で3番目の大カヤ。
12 東京都奥多摩町の「倉沢のヒノキ」 (1995.10.3、田中さん) −日本で有数のヒノキの巨木。
11 東京都八王子市の「高尾山の飯盛スギ」 (1997.5.10、田中さん) −懐かしい高尾山の杉。
10 東京都奥多摩町の「古里附のイヌグス」 (1999.6 小森さん) −根方がすごいタブの巨木です。
9 東京都西多摩郡の「幸神神社のシダレアカシデ」 (1999.5 小森さん) −樹齢700年の珍しい木。
8 東京都青梅市の「梅岩寺のしだれ桜」 (1999.4.9 田中さん) −田中さんからの桜便り。
7 東京都青梅市の「金剛寺のしだれ桜」 (1999.4.9 田中さん) −青梅市の大しだれ桜の一つ。
6 東京都豊島区の「鬼子母神の銀杏」 (1999.1.21 田中さん) −東京都第2位のイチョウ。
5 東京都港区の「芝東照宮の大イチョウ」 (1998.11.21) −芝公園にある、東京都の大イチョウの一つ。
4 東京都練馬区の「白山神社の大ケヤキ」 (1998.5.26) −樹齢800年、国の天然記念物。
3 東京都文京区の「本郷弓町の楠」 (1998.3.9) −江戸ー東京を600年にわたって眺め続けた大楠。
2 東京都江戸川区の「善養寺の影向の松」 (1997.11.30) −東京の誇る名松、都の天然記念物
1 東京都港区「善福寺の大銀杏」 (1997.7.4)−国の指定天然記念物
神奈川県−地図はこちらです
18b 神奈川県鎌倉市の「鶴丘八幡宮の大イチョウ」 (2016.5.14、熊ちゃん) −2010年に倒れた大銀杏の今
18a 神奈川県鎌倉市の「鶴岡八幡の大イチョウ」 (2010.3.10、梅本さん) −この日、大イチョウは1000年の命を閉じた。
17 神奈川県城山町の「城山のウラジロガシ」 (2006.4、梅本さん) −人々の保護への訴えが道路計画を変えさせた。
16 神奈川県真鶴町の「真鶴半島のクロマツ」 (2002.9.9、山本さん) −小田原藩の保護下に育った松と楠の巨木の森。
  神奈川県厚木市の「日吉神社のイチョウ」 (2003.5、小森さん) −全国第5位の大イチョウは幻の木?
15 神奈川県茅ヶ崎市の「鶴嶺八幡のイチョウ」 (2002.11、山本さん) −神奈川最大のイチョウは厚木でなく茅ヶ崎に?
14 神奈川県小田原市の「早川のビランジュ」 (2001.10.14) −赤茶色の樹皮を持つバクチノキの巨木。
10b 神奈川県山北町の「中川の箒杉」 (2001.10) −谷川を見下ろして立つ、神奈川県第一の巨木。
13 神奈川県厚木市の「妻田のクスノキ」 (2001.2 小森さん) −神奈川県第2の巨木。
12 神奈川県川崎市の「影向寺の乳イチョウ」 (2001.2 小森さん) −川崎市最古の寺にある乳イチョウ。
11 神奈川県厚木市の「依知神社のイチョウ」 (1999.12 小森さん) −源頼家お手植えのイチョウ。
10a 神奈川県山北町の「中川のほうき杉」 (1999.1.1 篠沢さん) −神奈川県第1位の幹周。
9 神奈川津久井町小倉の「諏訪神社のスダジイ」 (1998.12 小森さん) −相模川河畔の大椎の木。
8 神奈川県小田原市の「入生田のカゴノキ」 (1998.12 小森さん) −箱根登山鉄道の入生田にある木。
7 神奈川県秦野市の「鶴巻の大ケヤキ」 (1998.12 小森さん) −神奈川県下第一のケヤキの木。
6 神奈川県鎌倉市の「建長寺のビャクシン」 (1998.7.19) −樹齢730年、すばらしいビャクシンです。
5 神奈川県三浦市「海南神社の大銀杏」 (1998.6.7 田中さん) −源頼朝お手植えと言われています。
4 神奈川県湯河原の「城願寺のビャクシン」 (1998.3.8) −鎌倉時代から歴史を見つめてきた巨木。
3 神奈川県湯河原の「山神の樹叢」 (1998.3.8) −湯河原のもう一つの国の天然記念物。ホルトの大木。
2 神奈川県小田原市の「小田原城のイヌマキ」 (1998.1.28) −美しく猛々しいイヌマキの巨木。
1 神奈川県小田原市の「小田原城の大松」 (1998.1.28) −小田原城にぴったりの風格。市の天然記念物。