寅五郎山さんからの4つ目は「医王寺の千年カヤ」である。まっすぐに立つ樹形の良いカヤで、特に根元が堂々としている。大きさの記載がないが、横の塀の高さを目安に考えると、直径約2m、幹周り6m程度と考えられるので、「粟野のカヤ」に次いで、清滝寺のカヤに匹敵する大カヤではないかと思われる。 寅五郎山さんが書き写して下さった医王寺のパンフレットには、医王寺について次のように書かれている。 「医王寺は、金堂・唐門・弘法大師堂・客殿が建ち並ぶ広大な境内(3万坪)で、全山樹林に覆われています(緑地環境保全指定地域)。創建の歴史は古く、天平神護元年(765年)勝道上人によって開山されました。平成4年には仁王門が再建され、県重要文化財である金剛力士像2躯(鎌倉時代)が安置されています。」 東武日光線の楡木(にれぎ)駅の南西1.5kmの所にある。徒歩で行くなら、楡木駅を東に出て国道293号線に出て右折し、200m程南の三叉路は右に道を取って高速道路の下をくぐり、更に300mほど進んで右折、東武線を越えて高速道路の上を横切り、更に500m歩いて右に道を取ると突当たりが医王寺である。回り道なので4km近い道のりとなる。 |