いつも北関東の巨木を投稿して下さる熊ちゃんから、ムクノキの巨木の写真を送っていただいた。群馬県の南東部、栃木・埼玉県と境を接する板倉町にある「十二所(じゅうにそ)神社のムクノキ」である。以下は熊ちゃんによる解説です。 ムクノキは国道354号線を古河方面に向かい、養性寺付近を右折、次に鷲神社を右折して進んだ下五箇地区、金蔵院というお寺に隣接した十二所神社の境内に立っていました。巨木は神社の屋根付近から2本に分かれていますが、一方は先を大きく欠損しています。見る方向によって幹の表情は様々です。保存巨樹巨木選定標識というものが取り付けてありました。 所在地 群馬県邑楽郡板倉町下五箇724-1 幹周 5.21m、樹高 18m、樹齢 不明 *************************************************** なお、十二所神社は元々は薬師如来を祭る寺であったものが、神社に変転したものと考えられ、その名残が「薬師如来が菩薩であったときの12の大願」に由来する十二という名前に残っている。 金蔵院は群馬県と埼玉県の県境の群馬県側にあり、354号線沿いの養性寺は埼玉県側である。従って、354号線で埼玉県に入ってすぐの養性寺付近を右折して、上記の道順に従うのがよい。 |