ツルグミ−蔓茱萸 (2000.10.31、梅本さん)
  Elaeagnus glabra


 花の少ない季節だが、梅本さんはツルグミを探して下さった。グミの花期は様々で、初夏に咲くナツグミ、トウグミなどと、11月に咲くナワシログミ、マルバグミ がある。ツルグミも11月に咲く種類である。以下はお馴染みの梅本さんの 解説である。
****************************************************************
和名 : ツルグミ
学名 : Elaeagnus glabra
科名 : グミ科グミ属
分布 : 本州(福島県以西)、四国、九州、沖縄、朝鮮南部、中国、台湾など

「グミ」も、色々とありますが、今、小石川植物園では、「ツルグミ」が満開です。 近くを通りかかると、其の周囲に漂う強い芳香に思わず足が止まります。

このホームページでは、梶本さんが他の「グミ」の仲間たちも、しっかりと 取り上げられていますので、ご覧になれば、大変参考に成ります。

この「ツルグミ」は、山地に自生し、枝が蔓の様に長く伸びます。其の枝の葉腋部に、 数個の花を付けますが、果実の方は、と言うと、来年の5月頃に赤く熟します。

枝や、葉裏などには、赤褐色の鱗片状を呈する、「勲章形鱗毛」が生えています。 ルーペ等で観察する癖をつけると、また違う表情に触れる事が出来ます。
之を機会に、是非、ご観察下さい ^_^)
****************************************************************




木々のリストへ戻る