クロヨナ
(2003.7.9、2003.11.4、中島Moeさん)|
クロヨナも本州では見られない植物である。中島Moeさんが、花と実の写真を送って下さった。沖縄には、マメ科の艶やかな花が多いが、これもその一つである。 海岸近くに生える常緑高木で高さは20mを超すものもある。マメ科とは思えないゴツイ葉であるが、花を見ると、なるほどマメ科の木だと納得する。花期が長く、5−9月にかけて、長さ10-20cmの総状花序を持った白または淡紅色の花を開く。香りも良い。秋に出来る豆果は、長楕円形をしている。 学名はPongamia pinnataで、マメ科クロヨナ属である。 |