オホーツクの流氷 (2004.2.29、西村さん)


 沖縄が春を謳歌しているとき、オホーツクでは流氷が見られる。長い日本列島を象徴する写真が西村さんから届いた。とはいえ、流氷は一夜で消える。やはり春の近い北海道である。以下は、実に楽しい西村さんのお便りです。一人で読むには勿体ないので、トピックスにさせていただきました。
*****************
 24日は紋別海岸は流氷が一面で、不気味に静まり返った白一色のごつごつした海でした。着いた時間は4時過ぎで天候も悪く光量が少なく、陰鬱で写真も暗くてよく映っていません...(写真1.2)。
 次の日の仕事が終わってすぐに海へ行ったのですが、暖かい日で南風のせいで、一晩で流氷は沖へ去っていましたが、波打ち際には残された流氷が大小積み重なっていました。風は寒いのですが波が流氷に当たって砕け、時折日のさす天候で、春の到来を思わせる日差しが、残された流氷や沖の一筋の流氷を光らせて、昨日とは打って変わった明るい印象でした。(写真3.4)
 漬物石くらいの大きさの流氷を拾い、ビニール袋に入れて車のトランクで連れてきま した。家では一番大きなボウルに入れてテーブルの上に置き、アムール川から遥々来たお客様だ!と言いながらなでなでしながら焼酎をちびちびやっていましたが、やがてかみ さんが、寒いからよけて!と言い、可愛そうに流氷は家の外に出されてしましました。やはり流氷は嫌われ者でした。
 26日は町内の排雪の日で、ブルトーザーやユンボ、ロータリー排雪車、ダンプカーな どが走り回り、年に一度のお祭り状態で、私は年休を取って見物の日でした。(写真 5.6)すっかり排雪された町内は一気に広くなり、あと一月で雪の季節も終わってしまいます。

オホーツクの流氷



翌日には沖に去って、海岸には大きな流氷の塊が残る



札幌市内の除雪風景



トピックスへ戻る