島根県加茂町の「貴船神社の大シイ」 (2003.11.8、よしゆきさん)


 京都の貴船神社を大本山として、全国に貴船神社は500程もあるそうだ。しかし、毎年京都の貴船祭りに氏子が参加して共に祝うのは、島根県加茂町南加茂の貴船神社である。その貴船神社の境内にある、スダジイとシラカシの巨木の写真をよしゆきさんが送って下さった。以下は、よしゆきさんの説明文です。
***************************************************
 貴船神社が元暦年間(1180〜1185)に、京都の貴船大明神を勧請したころからこの木はあったといわれ、樹齢は800年以上と思われる。高さ16m、胸高周8.4m、枝張り直径約20m、県の天然記念物。
 この神社の境内にもう一本シラカシの木が祭られていますが、詳細が不明です。
 場所は、JR木次線加茂中駅から南へ車で5分 貴船神社の境内。
***************************************************
 加茂町は、1996年に加茂岩倉遺跡で大量の銅鐸が発掘されたことで有名になったところである。
 貴船神社は、加茂中駅から西に500mほど歩いて国道54号線に出てから、これを南下し、加茂柳橋で赤川を渡って1km程の左手にある。



貴船神社に隣接する稲荷のご神木として祀られている、幹周約4mのシラカシの木


木々のリストへ戻る